思ったより道は険しく、休憩を挟みながら本八合目を目指すあおいたち。
ルートは山梨県側からの吉田口ルートということで、3000mを越えたあたりでしょうか、
雲海の切れ間から見える景色は素晴らしく、下界には湖も見えているようでした。

雲海ラーメンをクリーム乗せだと妄想するここなちゃん。
体力も可愛さもハンパない天使ですね。
一方、あおいは金剛杖に焼き印を押してもらう楽しみもそこそこに、みんなについて行くのがしんどくなってきたのかな。
前夜の寝不足が原因と思われるあくびも激しさを増して、大丈夫なの?って感じですね。
バスで五合目にいくことがそもそもある可能性を含んでいるのですが、とりあえずは一日目の目的地である本八合目に無事についてほしいと思います。
景色や登山道の様子がよく描かれてて、彼女たちと一緒に登っている気分も味わえる回でした。
一歩一歩進んでいこう、あおいちゃんもみんなも頑張れ!
次回も楽しみに待ちたいと思います。
TB : http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2884.html
- 関連記事
-
- ヤマノススメ セカンドシーズン 第10話「富士山って、甘くない…」感想
- ヤマノススメ セカンドシーズン 第9話「初めまして、富士山」感想
- ヤマノススメ セカンドシーズン 第8話「素敵な思い出を」感想
この記事と関連する記事
AFTER「グラスリップ 第10話「ジョナサン」感想」
BEFORE「まじもじるるも 第9話「誰にも言えない秘密」感想」
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
こんなに建物多いの!?完全に観光地ですね。山小屋=掘っ立て小屋というイメージしか無かったんですが、まるで修学旅行地みたいな大賑わい。食事処はもちろん、おみやげも充実していますね。…ゴミが増える原因かも。爆発カレーとか雲海ラーメンも実在するんでしょうね。自分もいつか食べてみたい…カレーの方。 五合目って真ん中じゃないの!?楓先生によると、疲労度を基準にし...
こいさんの放送中アニメの感想 2014/09/11 -
富士山五合目観光協会のHPを覗いてきたら、今日は晴天気温18度。 五合目ですでに20度切ってるのね。 風も穏やかなようで、登山コンディションとしてはベストなのでは。 ヤマノススメ本編も天候に恵まれて、絶好の登山日和。 あおいちゃんはバスの中で寝ておいたほうか良かったかなあ。 五合目も一大観光スポット、アニメで紹介されてたとおりいたれりつくせり。 七合目まで行ける馬情報もやりま...
のらりんすけっち 2014/09/05 -
ただのラーメンと雲海ラーメンとはナニが違うのか? 「ヤマノススメ セカンドシーズン」の第9話。 高速バスで五合目までやって来たあおい達。 体を高山に慣らすための休憩がてらレストハウスへ。 この段階で「高山病?」と聞いてしまうのもナニな気がしますが・・・ 雲海ラーメンにガッカリしつつもお土産は後回しにして、ポイントごとに 焼き印がもらえるという金剛杖を購入するあおいとここな。...
ゆる本 blog 2014/09/05 -
新九合目 初めまして、富士山 新宿からバスで2時間半、10時過ぎに5合目に到着。2,300m位だからかなり涼しい。一説では、合目は登山の辛さによって決められたとも言われている。郵便局もある5合目でランチにしよう。富士山は高山病になりやすいので体を慣らしましょう。 爆発カレーのひなた、雲海ラーメン1050円のあおいとここな。七合目までは馬でも登れる。金剛杖に焼印を押してもらえるので購入して全て...
ぬる~くまったりと 2014/09/04 -
富士山に登りだしたあおいたち。 頂上に向かうに従ってきつくなってきます。 寝不足のあおいは欠伸が多いけど大丈夫かな? 遂に富士山に登る日。富士登山は想像以上に厳しい。 でも憧れてきた山であり、素晴らしい景色を見て、 やっぱり来てよかったと思うあおいだった。
空 と 夏 の 間 ... 2014/09/04 -
ヤマノススメセカンドシーズン第9話です。 いよいよ富士山です! 第9話「初めまして、富士山」
アニメなので 2014/09/04 -
評価 ★★★ 調子にのっちゃだめ~♪
パンがなければイナゴを食べればいいじゃない 2014/09/04
COMMENT