
主人公が深みにハマるガンダムらしい展開ですね。
視聴当初は明るいVガンダムを見てる気持ちになったと感想にも書いてますが、「やっぱり来ましたか」という感じです。
戦闘シーンとしては予想通りの高々度の戦場で、上下からの攻撃を受けるという展開でしたが、重力に引かれて燃え尽きるMSという約束を排し、デレンセン以外は誰も退場させなかった事は、無駄死にを出すわけにいかない囮作戦上の戦闘としては良く練られていたと思います。
リフレクターという新装備を投入して、起きた事は悲劇でしたが、月光蝶とサイコミュの間の時代という武器の背景も感じられ、戦闘のカットの変化と組み立てがとても面白かったと思います。
さておき、アイーダに対しての責任を自分なりに果たそうとG-セルフで戦い、と同時にキャピタルガードとしてタワーへの侵攻部隊の艦数を確認をしたり、はたまた隙を見て海賊の元から脱出も算段したり、ベルリは忙しいですね。
そして全てが裏目へと出てる彼ですが、今のところ救いとなるものがはっきりとは浮かんできません。
そんな中、今回目立っていたのが、ラライヤが正気を取り戻し始めた事と、
メガファウナの艦長がアイーダに対して後ろにいて下さいとか、余計なことするなって言ってるようで、彼が姫様に裏表の感情を持っていそうなところでしょうか。
ベルリは今回の件で故郷には帰りにくくなるだろうし、彼の転機はラライヤとアイーダが握っているように思います。
そして天才のクリムが素直にベルリを認め出したところでしょうか、彼は回を追うごとにいい味を出してきていますね。
アイーダもベルリを休ませてと、ベルリに対する気持ちも柔らいできた部分も描かれていました。
ラライヤのいたところについて明かされる辺りまで、ベルリの葛藤が続くのかもしれませんが、いまだ少年である彼が戦場にわけもわからず分け入ってしまい、たくさんの人たちと別れを繰り返す中、周りの若い人たちと、この先何に希望を見つけるのか楽しみに思います。
その辺りがこの作品のテーマになってくるんじゃないでしょうか、今後の展開に期待ですね。

TB http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-3094.html
http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-2375.html
- 関連記事
-
- ガンダムGのレコンギスタ 第7話「マスク部隊の強襲」感想
- ガンダム Gのレコンギスタ 第6話「強敵、デレンセン!」感想
- ガンダム Gのレコンギスタ 第5話「敵はキャピタルアーミィ」感想
この記事と関連する記事
AFTER「魔弾の王と戦姫 第5話「タトラ山攻略戦」感想」
BEFORE「PSYCHO-PASS サイコパス2 第4話「ヨブの救済」感想」
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
投稿者・フォルテ HG 1/144 ガンダム G-アルケイン (ガンダムGのレコンギスタ)(2014/11/22)バンダイ商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日22時と金曜日21時半より アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。 掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2014/11/06 -
親友はライバル、そして恩師殺しの汚名 公式HPよりあらすじ 球周回軌道に上がったメガファウナに対し、キャピタル・アーミィはベルリ達救出を口実にしたG-セルフ奪還作戦を立案。デレンセンの駆るエルフ・ブルと、ダベーとカットシーで編成されたジロンド隊による挟撃が開始された。デレンセンは、教え子ベルリ達の救出を優先する構えだ。ノレドとラライヤはキャピタル・アーミィ迎撃に出撃するフライ...
帰ってきた二次元に愛をこめて☆ 2014/11/04 -
天才ボンボン主人公の挫折。運行長官の息子で飛び級で養成学校に通い、限られた人物しか動かせないGセルフを起動できるという特殊性。加えて傍らにはいつも可愛い子が居て世話を焼いてくれる。もし自分がベルリなら、そりゃあ増長すると思います。何をやっても上手くいく、世界は自分を中心に回っていると。今回見事にそのしっぺ返しを食らったという感じがしましたね。 ベルリの行動で疑問なのは、なんで海賊ごっこやって...
こいさんの放送中アニメの感想 2014/11/02 -
ガンダム Gのレコンギスタの第6話を見ました。 第6話 強敵、デレンセン! キャピタル・ガード候補生としての自覚の下、アメリア軍が地球周回軌道上に展開した宇宙艦隊をベルリが偵察していた。 一方、デレンセンはベルリ達救出のための雪辱戦を実行するが、リフレクターを装備したG-セルフにベルリが乗っているとは知らず、交戦に突入してしまう。 「キャピタル・アーミィがあんなも...
MAGI☆の日記 2014/11/01 -
はじめに Gのレコンギスタ6話を視聴。 サブタイトル名、そしてEDの絵を含め、 デレンセンが死ぬとは予想されていたが、 実際に死ぬシーンは衝撃だった。 デレンセン「何で避けたんだ」 ベルリ「はい。常日頃、臨機応変に対処しろとは大尉殿の教えであります。」 ※1話でのデレンセンとベルリの会話 1話ではデレンセンの仕置を避けるベルリの描写があったが、 今回...
失われた何か 2014/11/01 -
第6話 強敵、デレンセン 公式サイトからキャピタル・ガード候補生としての自覚の下、アメリア軍が地球周回軌道上に展開した宇宙艦隊を偵察するベルリ。一方、デレンセンはベルリ達救出のための雪辱戦を実行するが、G-セルフにベルリが乗っているとは知らず、交戦に突入してしまう。 キャピタルアーミーの武装に怒るキャピタル・タワー 運行長官でベルリの母親。タワーを利用してデレンセンのエルフ・ブルを宇宙に出撃...
ぬる~くまったりと 2014/11/01 -
ガンダム Gのレコンギスタ 私だ TBS6話です ベルリ達逃げる気満々だけど、アイーダへの借りは返したってことなのかな 歯磨きのシーン面白いな、宇宙空間だと基本歯磨きガムのようだが、 ベルリのように歯ブラシ使って吸引器みたいなので口ゆすいだりして 無重力でフワフ...
n-zenの葉酸ってなに 2014/11/01 -
ガンダム Gのレコンギスタ 第6話『強敵、デレンセン!』 感想(画像付) 強敵なのに退場って、デレンセン教官お疲れさまでした(^^; うかつにも教官を手にかける結果になったベルリ。 この先はどうするんでしょうね? キャピタル・ガード候補生としての自覚の下、アメリア軍が 地球周回軌道上に展開した宇宙艦隊を偵察するベルリ。 一方、デレンセンはベルリ達救出のための雪辱戦...
空 と 夏 の 間 ... 2014/11/01
COMMENT