2014
11/07
金

絵コンテ一枚につき唐揚げひとつ。
揚げたてのいい匂いがする倉庫室に大人の男性が二人…シリアスすぎて笑えない。
唐揚げがこんなところで活きてくるとは予想外でした。
楽しそうに唐揚げ連呼する木下監督は、仕事の遅れからとうとうカンズメにされてしまいましたね。
付き合うことにした制作デスクの本田は、彼になにがなんでも仕事をやり遂げさせようと必死ですが、それも木下監督の事を思っての事だというのが、可笑しさを交えつつ伝わってきますね。
一方8話の作画監督を降りると遠藤が言い出したので、担当する太郎によって、あおいも否応なしに巻き込まれていくという前回の裏側で起きていたことが描かれました。
あおいにとってはかなり迷惑な話ですが、8話と9話の冒頭シーンが繋がってるので逃げられない状況に進んでしまいましたね。
当の遠藤は、尊敬する先輩から3Dに歩み寄るという自分には無い考えを聞かされ、降りることからUターンし始めた感じですが、そうとは知らないあおいは、みんなで楽しく飲んでいた間に、イデポン宮前胎動篇に突入していたようです。
実は全て木下監督と、不用意な発言でそれを変換して伝言した太郎のせいなんですけどね。
監督は唐揚げカンズメの刑にあってるので、太郎にも一回くらい雷が落ちても良さそうに思いますが、次回のイデポン宮前発動篇に期待です。
そしてそんな伝説的なサブタイトルに笑いが吹き出しましたが、ストーリーと並行して3DCGと手描きの絵が合わさっていく様子とかも見せてくれたら嬉しいですね。
絵麻ちゃんとあおいの晩ご飯が唯一ほっこりするパートでしたが、果たしてあおいに何が発動するのか、次回を楽しみに待ちたいと思います。

- 関連記事
-
- SHIROBAKO 第6話「イデポン宮森 発動篇」感想
- SHIROBAKO 第5話「人のせいにしているようなヤツは辞めちまえ!」感想
- SHIROBAKO 第4話「私ゃ失敗こいちまってさ」感想
この記事と関連する記事
AFTER「四月は君の嘘 第5話「どんてんもよう」感想」
BEFORE「白銀の意思 アルジェヴォルン 第18話「訣別」感想」
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
SHIROBAKO第5話です。 楽しい時間はあっという間に過ぎていつもの修羅場がやってきます。 第5話「人のせいにしているようなヤツは辞めちまえ!」
アニメなので 2014/11/07 -
第05話 人のせいにしてるようなヤツは辞めちまえ 遠藤が作監を降りてしまったことは、本田さんに 相談すべきだというあおい。でも相談しないタロー、あおいに頼る、話しやすいから。私の問題じゃないと突っぱねるあおい。 最終話の絵コンテが上がらないとショックな本田。脚本の出来は1/4、完成するのは放送終了後のペース。矢野エリカが話を聞こうとするが誤魔化して逃げる。 遠藤が作画担当の爆発シーンを3Dの...
ぬる~くまったりと 2014/11/07
COMMENT