2014
12/08
月

聖櫻祭を舞台にたくさんの女の子たちが登場。
エンドロールを飾る女の子が総勢36名、いよいよ本気だしてきた感じですね。
それにしても抽選会のガラガラの所にかなた会長が見当たらないので、つい探してしまいましたが、最初から最後まで紅茶飲んでましたね。
安定のふわふわ感が彼女の持ち仕事なんでしょうか、シャッターチャンスを逃さない暴走気味のエレナ、そして日本のおやつに舌鼓をうつクロエとともに美味しい役回りをする彼女たちが面白かったです。
さておき、今回のメインは軽音部のにゅーろん☆くりぃむそふとでした。
他のグループや部員もいるらしいとのことですが、今回はベースの凪子ちゃん先輩が作曲、ボーカルの風町陽歌の作詞、振付がキーボードの桃子、そして衣装はギターのくるみとドラムの菫が受け持って聖櫻祭のステージに向かいます。
しかし今回作詞を担当した陽歌に歌詞が降りて来ないと云うか、いろいろ考えすぎて遅々として進まない状況に。
陽歌らしいというみんなのヒントで、それを乗り越えていくところが見ものでしたね。
そしてオープニングテーマの「楽しきトキメキ」も今回と同じ受け持ちで生み出された設定なんでしょうか、歌っているにゅーろん☆くりぃむそふとのカットもオープニングにありますが、
「ふわふわ」とかその歌詞の一部が、今回の陽歌のセリフに使われ、彼女らしさ、ガールフレンド(仮)らしさが、新曲「進化系Girl」の誕生に結びついているのを感じさせますね。
この辺りの演出や脚本作りが面白いし、可愛い女の子が次々と登場するだけの作品ではないと思います。
プラス、陽歌のステージ衣装を映る角度にまでこだわって再現したりと、毎回ファンサービスも忘れない作りが嬉しいですね。
さて次回は、放送委員会の押井知ちゃんのメイン回でしょうか、どうかな〜気になって仕方ないけど目の前の謎のアレをアレしたりするんでしょうか。
GF ガールフレンド(仮)の次回を楽しみに待ちたいと思います。

- 関連記事
-
- GF ガールフレンド(仮) 第10話「プリンセス&プライド」感想
- GF ガールフレンド(仮) 第9話「進化系Girl」感想
- GF ガールフレンド(仮) 第8話「クリームソーダの向こう」感想
この記事と関連する記事
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
メインは軽音部の子たちでしたが、学園祭編ということで、 すごい数のキャラが出ましたね~^^; ※画像はクリックで拡大します。 さすがに今回はEDクレジットのキャブを貼りこむことに。 30人以上登場ナリ~ かろうじてここみんの出番があったww ここって共学なんだなあと改めて思ったり^^; 学園祭のステージでトリを務めることになった軽音部。 どうせなら新曲をや...
のらりんすけっち 2014/12/11 -
第9話 進化系Girl 公式サイトからいよいよ始まる聖櫻学園の文化祭、「櫻花祭」。各部がステージの抽選を行っている中、 軽音部の「にゅーろん☆くりぃむそふと」はなんと○○○のステージに。 ステージ成功のため、新曲で勝負することになったのだが、 風町陽歌に歌詞が全く降りてこない。。。 櫻花祭は刻々と近づいてくるが、そんな時にっ!? 櫻花祭のステージ抽選会。第1、第2講堂での時間が決定する。軽音...
ぬる~くまったりと 2014/12/08
COMMENT