2014
12/12
金

近道も遠回りも自分で選んだ道だもの。
夢に向かって進む道を選ぶ人達の未来が楽しみです。
そして、本田さんはほんとにいい人ですね。
武蔵野アニメーションで万策尽きたー!が聞けなくなると寂しくもありますが、木下監督が一番ショック受けてたみたいですね。
しかし制作進行の矢野さんまで退職しそうな雰囲気ですが、ムサニは大丈夫なんでしょうか、ちょっと心配になりますね。
さておき、絵麻ちゃんがリテイクをクリアしたことを瀬川さんに褒められたり、退職願いを出したみーちゃんに、スーパーメディア・クリエイションの社長が自分が制作したCGアニメ作品の事を思ったりと、一見バラバラに進んでいる元同好会の女の子たちの歩みが、後半どこで交わり集束しだすのか楽しみなところです。
そして、おいちゃんは相変わらず仕事に追いまくられている感じですが、音響さんに届け物をしに行って、なぜか足音や怪獣の鳴き真似をさせられたのは面白かったですね。
そこでベテランの音響さんから、続けていかないと仕事って面白くならないという話を聞きましたが、物語を彩る人物たちが次の選択を行動に移して行くタイミングが人それぞれなところと対になっていて、なんとも言えない味わいを感じました。
仕事、生き方、夢。どんな選択をしたにしても、登場人物たちがもれなく一生懸命なので、見てて心地よいエピソードでしたね。
そして、もう一杯、もうちょっととお尻が重くなる木下監督が人間らしくてなんだか好きになってきました。
えくそだすっ!は木下監督の久しぶりのオリジナル作品のはずでしたから、
本田さんは、この人といい仕事してからケーキ職人へ進もうって決めてたのかもしれないですね。
彼は木下監督の自分を出し切れる仕事を待っててくれたんじゃないでしょうか。
そんな二人にちょっぴり潤っとしたところで、次回も楽しみに待ちたいと思います。

- 関連記事
-
- SHIROBAKO 第11話「原画売りの少女」感想
- SHIROBAKO 第10話「あと一杯だけね」感想
- SHIROBAKO 第9話「何を伝えたかったんだと思う?」感想
この記事と関連する記事
AFTER「四月は君の嘘 第10話「君といた景色」感想」
BEFORE「ヤマノススメ セカンドシーズン 第22話「ともだちになろ?」感想」
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
転職する―。 今の美沙にとって、最善の方法だったのでしょうね。 SHIROBAKO 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray](2014/12/24)木村珠莉、佳村はるか 他商品詳細を見る
新しい世界へ・・・ 2014/12/15 -
SHIROBAKO 第10話『あと一杯だけね』 感想(画像付) 美沙はSMCを辞め、やりたいことが出来る会社を探す。 デスクの本田は、嘘でなく本当にケーキ屋になるという(笑) 目標となるものが見えたら動くことができますからね。 制作進行の仕事に追われるあおいの目標は…?
空 と 夏 の 間 ... 2014/12/13 -
SHIROBAKO第10話です。 あおいちゃんの周囲の人がそれぞれに決断します。 そしてあおいちゃんは職業体験をすることに。 第10話「あと一杯だけね」
アニメなので 2014/12/13 -
第10話 あと一杯だけね 13話は絵コンテが終わりそうだが納品まで5週間。通常は2ヶ月かかるので余裕はない。あおいのディーゼル車調査を手伝ってくれたみどり。美沙が悩んでいることも伝える。 民族楽器ドンブラを知り合いから手に入れた社長。あおいが音響会社に届ける。そこでいきなり音響の手伝いをさせられる。女性の足音など合成では味気ないので本物に拘っているらしい。せめて1ヶ月あれば良い音が準備できる...
ぬる~くまったりと 2014/12/12
COMMENT