2014
12/19
金

就活のおいちゃんは新鮮だった。
しかし原画売りの少女世界のアレはモザイクだった。
エロいモザイクだったら良かったのに、無いと怒られたりするんてしょうか、ノリの良さがちょっと心配になってきました。
さておき、原画を担当してくれる人を諦めずに探し続けるおいちゃんはほんとに頑張り屋さんですね。
ムサニの面接の時からずいぶん成長したのを感じますが、それも彼女が諦めないで前へ前へと進んできたからなんでしょうね。
面接を受けるおいちゃんに、そんなところがあるのをムサニの社長さんは感じたんでしょうか、彼の人柄がたくさんの人を育ててきたんだと思うと、おいちゃんにとってとてもいい出会いだったのかもしれませんね。
そして現場では本田さんや矢野さんがたくさんの事を教えてくれていますが、転職退社する本田さんに続いて、矢野さんのお父さんが入院中である事が明かされ、父子家庭の彼女にも転職あるいは休職のフラグが立ってしまいました。
急ぎ彼女を病院へと送る太郎が作中初めて役に立ったみたいですが、普通じゃない矢野さんの様子にそれどころではありません。
彼女の状況がなんとか良い方向に進まないものかと見ていて気を揉むばかりです。
ムサニの人たちみんなも心配していますが、止められない仕事の存在と並行しているところが妙にリアルですね。
僅かな可能性も見逃すまいと進むおいちゃんの前には、カンノさんというビッグネームも飛び出し、おいちゃん覚醒モード突入とばかりに目を輝かせてその人の元へと急ぎますが、果たして原画の仕事を受けてくれるのか楽しみなところです。
そして隠し球というか、ベテランアニメーター杉江さんの投入が来るのか、走る馬の群れをひょっしたら戦友のカンノ杉江組が描いてくれるのか、楽しみが膨らむヤマ場前の11話でした。
それにしても赤ずきんVer.のミムジーとロロが可愛かったですね。次回も期待大です!

- 関連記事
-
- SHIROBAKO 第12話「えくそだす・クリスマス」感想
- SHIROBAKO 第11話「原画売りの少女」感想
- SHIROBAKO 第10話「あと一杯だけね」感想
この記事と関連する記事
AFTER「四月は君の嘘 第11話「命の灯」感想」
BEFORE「ヤマノススメ セカンドシーズン 第23話「約束」感想」
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
SHIROBAKO第11話です。 あおいちゃんが修羅場を迎えつつあります。
アニメなので 2014/12/20 -
SHIROBAKO 第11話『原画売りの少女』 感想(画像付) 13話のBパートの原画を探して奔走するあおいちゃん。 気分はマッチ売りならぬ、原画売りの少女ですね。 矢野さんは父親が倒れてしまい進行を辞めてしまいそう。 あおいちゃんにさらに負担がかかってきそうな…
空 と 夏 の 間 ... 2014/12/20 -
第11話 原画売りの少女 13話のBパートの原画を社内で割り振る。30カット中の3カットは直ぐに決定、絵麻にも重要な カットを推薦される。残り20カットには大変な馬のシーンがある。社外の原画マンを片っ端から声を掛けるあおい。 まずは会社レベルで仕事を頼むあおい。プル天で木下監督と関わった会社は断る。落合にも連絡するが、ロボハルもそれ以上に逼迫している。第3飛行少女隊をアニメ化したいタロー、あ...
ぬる~くまったりと 2014/12/19
COMMENT