2014
12/26
金

アニメがますます好きになってしまったです。
そして、おいちゃんにお礼を言う杉江さんのような人になりたいと思いました。
明日からお弁当を2つ作ると言う杉江さんの奥さんも良い味を出してましたね。
管野さんが杉江さんのことを知っていたのは予想どおりでしたが、身振り手振りでかつての杉江さんの仕事ぶりを説明するところは、いかにもアニメが好きで作ってきたという彼らの気持ちが伝わってきて、とても楽しくウキウキとした気持ちが湧いてきました。
おいちゃんが一番好きな作品、子供の頃めちゃ楽しみに見ていた作品に2人が携わっていたことを初めて知るおいちゃん。
そのことに驚き、喜んだような彼女でしたが、えくそだすっ!という生まれたての作品の完成のために、くじけない山ネズミが縁を運んで来てくれたんでしょうか。
以前のようにうつ向かず、最後まで諦めなかったおいちゃんの成長あってこその展開でしたね。
その後のムサニ総力戦が熱くて、ものづくりに励む面々に目頭が熱くなってしまいました。
そしてなにより、老兵と化していた杉江さんに、目を光らせて仕事の事を教わろうとする若い人たち。
それに嬉しそうに応え、仕事を頼んでくれたおいちゃんにお礼を言う杉江さんに、こんなふうに年を取れたらいいなあと思いました。
おいちゃんの成長と、紡がれて行く作品へのそれぞれのこだわり、そしてそれを彩り動き回る登場人物たちを見ていると、アニメがますます好きになって行くのを感じます。
2クール目のSHIROBAKOに期待しつつ、次回を楽しみに待ちたいと思います。

ミムジーがラブレターを受け取ってくれましたね。ロロとっても嬉しそう。
なのでエンディングも新展開が待ってるんでしょうか。
水島監督絵コンテのエンディングは、どの作品も楽しいものが多いので、そちらも期待ですね。
TB http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-3317.html
- 関連記事
-
- SHIROBAKO 第13話「好きな雲って何ですか?」感想
- SHIROBAKO 第12話「えくそだす・クリスマス」感想
- SHIROBAKO 第11話「原画売りの少女」感想
この記事と関連する記事
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
SHIROBAKO第12話です。 ムサニの生きる伝説があおいちゃんとムサニを救う! 第12話「えくそだす・クリスマス」
アニメなので 2014/12/27 -
SHIROBAKO 第12話『えくそだす・クリスマス』 感想(画像付) 無謀にもアヴァの菅野光明に原画を頼みに行ったあおいちゃん。 菅野からムサニなら杉江茂さんなら描けるだろうと助言される。 実はあおいちゃんが好きなアンデスチャッキーのOPをしたのも杉江さんだった。 ついに杉江さんの活躍する時がやって来た12話です。
空 と 夏 の 間 ... 2014/12/26 -
SHIROBAKO12話。よかったなぁ。 杉江さん(モデル杉野昭夫)を熱く語る菅野さん(モデル庵野秀明さん)。 その杉江さんの元に武蔵野アニメーションの精鋭が一致団結。 そしてえくそだすっ!の最終話が無事納品。 見事過ぎる、構成だった。 そして難題だったえくそだすっ!の馬の作画シーンも、 本編で見せてくれたわけだがちゃんと凄かった。 馬の躍動感、...
失われた何か 2014/12/26 -
第12話 えくそだす・クリスマス 夜鷹書房の尾之上は冗談だったが菅野に直接電話する。4人は第三飛行少女隊のアニメ化について話す。大手4社も手を上げている、原作者はギブリを要求。先ずは尾之上が希望を述べて、仕様書を要求する。 いきなり菅野光明宅を訪れるあおい。アヴァは96年作で2歳だったがDVDで見たあおい。木下監督もアヴァの演出を担当していたので知り合い。馬の作画は大変で戦闘機が薙ぎ払う演出...
ぬる~くまったりと 2014/12/26
COMMENT