2015
01/10
土

チュチュミーラライヤもノーマルラライヤもあわせてペロペロしたい。
最近女の子たちがエッチく見えて仕方ない。
宇宙に出てからグングン面白くなってきたGのレコンギスタ。
今回はラライヤが故郷に帰り、月側にも地球と同じく様々な勢力がいるのが再確認できましたが、天才ニックが罠にかかって捕らえられたり、マスクが姿を全く見せなかったりと、月の各勢力とそれぞれが結びついて行きそうな感じです。
大きく3つに別れて行きそうな勢力図が浮かんできますが、ニックと月のレジスタンス、マスクと将軍、そしてラライヤの故郷に住み、ベルリとアイーダの出生を知る重要人物とベルリたち。
穏健派というか、1番まともそうなところにベルリたちが向かった気がしますが、この事で黒富野展開はしないのが確定したと思います。
そしてベルリとアイーダの出生の秘密がどんなものなのか、次回が楽しみですが、ベルリがチートなのもその辺りと絡んでいるんでしょうか、ついにニュータイプという言葉も飛び出して、過去の宇宙世紀とG-セルフの性能を繋ぐ技術面についても、いずれ知ることができたらいいなと期待してます。
さておき、月側の火球を発射するメカが、イエローベースのカラー&イデオン系ぽいデザインに感じたのでワクワクしました。
溜めて撃つタイプのMAなんでしょうか、それともライダーの派生系になるんでしょうか、今回は目立つ活躍はなかったですが、一機残っていることを楽しみにしつつ調べてみようと思います。
ザクレロとかアブゾノールとかギドマックとか二本足以外のメカも好きなんで、こういうタイプも今後出して欲しいと思いました。
ラライヤが落ち着いてからが核心のスタートなのは多くの方が予想していた通りですが、予告でアイーダがベルリのお姉さんとネタバレするのは予想外でした。
ガックシするベルリを想像するとビミョーな気持ちになりますが、これでノレドナグちゃんに報われる展開があるかもしれないと燃える様に希望を見出しました。
パチンコ少女ナグちゃんの太ももは宇宙イチィィィー!と気合いを入れて次回を待ちたいと思います。

- 関連記事
-
- ガンダム Gのレコンギスタ 第16話「ベルリの戦争」感想
- ガンダム Gのレコンギスタ 第15話「飛べ!トワサンガへ」感想
- ガンダム Gのレコンギスタ 第14話「宇宙、モビルスーツ戦」感想
この記事と関連する記事
AFTER「新妹魔王の契約者(テスタメント)第2話「初めての主従契約」感想」
BEFORE「銃皇無尽のファフニール 第1話「竜園のミッドガル」感想」
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
ガンダム Gのレコンギスタ 2(特装限定版) [Blu-ray](2015/01/28)石井マーク、嶋村侑 他商品詳細を見る ラライヤの記憶が戻ったことで、 話の肝になるような重要な事実が次々と明らかになってきましたね! 物語も折り返し点を過ぎ、終盤に向け更なる加速が期待されます―と言いたいところですが、 相変わらず私の中ではキャラの言動に対する「???」が多すぎて、 ...
新・00をひとりごつ 2015/01/12 -
ガンダム Gのレコンギスタ 私だ TBS15話です 次の戦いに備えるメガファウナ勢、お坊ちゃんクリム当てにされてねえ クリムは天才さんだの馬鹿息子だのあだ名が増えるばかりだな 周囲に張ったネットは敵のビーム避けか ラライヤによるネタバレがいろいろありましたな ・G-...
n-zenの葉酸ってなに 2015/01/11 -
第15話 飛べ、トワサンガへ 公式サイトからメガファウナは月の裏側のトワサンガへ進路を取る。故郷の現状をベルリ達に教えるラライヤ。一方、クリムとマスク、それぞれの艦も月へ進軍するが、ドレット艦隊のマッシュナーはロックパイに追撃戦を命じる。 ラライヤにトワサンガの状況を尋ねるアイーダ。レンハントン家とドレッド家では揉め事が生じている。フォトンバッテリーを巡る利権争いのようだ。ラライヤはレンハン...
ぬる~くまったりと 2015/01/11
COMMENT