二次元美少女の笑顔を守りたい duple

笑顔は最高の魔法 ~Japanese Animation Review~

2015 01/24

ガンダム Gのレコンギスタ 第17話「アイーダの決断」感想

20150124205402291.jpg

ヴィーナス・グロゥブのヘルメス財団に乗り込むわよ!

そう姫様が言ったか言わずか、アイーダの決断てそういうことですかね。
冒険の進行役っぽい役割が与えられていますが、戦闘からもデプリ掃除からも外されちゃった姫様が、クンパ大佐とレイハントン家の復興を目論むおっちゃんとの会話を目撃したことで、今後大きくお話しが動いていきそうですね。

そしてアイーダとベルリを地球に逃がす手引きをしたのがクンパ大佐という真実が明かされましたが、それは彼が地球に降りるついでに引き受けたことで、彼自身の目的は地球にばら撒かれたバラの設計図などを利用して、ドレット将軍の部隊に対抗できる戦力を地球で育て、地球へのレコンギスタを謳う勢力に相対することだと思えてきました。

謳っているのはヘルメス財団なんでしょうけど、アイーダとベルリを宇宙も地球も牛耳るような財団との戦いに巻き込まないように、彼自身も2人の行き先が分からなくなるように地球の人に預けたんじゃないでしょうか。
しかし皮肉にも運命は2人を連れてきてしまった。
そしてアイーダはヴィーナス・グロゥブ、ヘルメス財団に行く決断をしてしまった感じですね。

アイーダの育ての親である将軍は、クンパ大佐と通じていた可能性もあり、地球で戦争することで軍事力の練度を上げていたとも考えられ、大人たちが作り育てた軍隊とアーミーに、最後は天才もマスクもベルリたちも力を併せてラスボスと対決するフラグが見えみてきたと思います。

さておき、カシイバミコシの色合いが毒々しくも感じられ、かつてのSFロボットアニメに見られた小山のような宇宙戦艦のデザインに80~90年代頃のOVA作品を思い出します。
定番のラスボス臭を漂わせる巨体、ニュータイプ覚醒を予感させるベルリの頭痛、そしてラライヤの新MSがガンダムっぽいことなど、わくわくする要素もてんこ盛りになってきました。

いよいよ人類のエネルギーを支配するヘルメス財団も画面に登場間近という感じで、Gのレコンギスタそのラストスパートの加速に期待したいと思います。

20150124204901445.jpg
関連記事

この記事と関連する記事

ガンダム Gのレコンギスタ 第17話「アイーダの決断」感想

Gのレコンギスタ

スレッドテーマ : Gのレコンギスタ ジャンル : アニメ・コミック

(0)TB(3)

AFTER「アルドノア・ゼロ 第15話「旋転する罠 -Toll for the Brave-」感想

BEFORE「幸腹グラフィティ 第3話「ショクショク、トロッ。」感想

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

TRACKBACK


この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
  • ガンダム Gのレコンギスタ 私だ TBS17話です 余所の記事やまとめ感想見てると、 「どの戦艦がなんて名前でどの勢力のものか分かりづれえ!」 という意見が多いし俺もまだちゃんと覚えられてないので、 ここらで簡潔にまとめてみました メガファウナ…ベルリ達が乗る赤い...

    n-zenの葉酸ってなに 2015/01/25
  • 敵も味方も分かりあってのお掃除というギャグ回かと思いきや クンパとロルッカの会話から一気にシリアスな流れに。 相変わらずの扱いのアイーダですが、バカ姫卒業となるかな。 トワサンガの外壁が破れ、スペースデブリ集めを 手伝うメガファウナ。 アイーダは、隕石風船を隠れ蓑にしてトワサンガから 逃げ出そうと言い出す。 一方、モビルスーツ、ビフロンのテストのために マスク部隊が出撃す...

    ひえんきゃく 2015/01/25
  • 第17話 アイーダの決断 公式サイトからトワサンガの外壁が破れ、スペースデブリ集めを手伝うメガファウナ。アイーダは、隕石風船を隠れ蓑にしてトワサンガから逃げ出そうと言い出す。一方、モビルスーツ、ビフロンのテストのためにマスク部隊が出撃する。 トワサンガの南の農場ブロックの隔壁が破れて 土砂が流出した。瓦礫がスペースデブリとして漂流したので掃除をする ベルリやラライヤ。其のドサクサに紛れて出航...

    ぬる~くまったりと 2015/01/24

Top