2015
02/01
日

椿ちゃんの涙。かをりの涙。もうハッピーエンドにはならないのかな。
いろいろとキツすぎて感想書く手が止まってしまいそうになります。
自分の公生への気持ちに気づかないまま斎藤先輩と付き合って、結果彼を傷つけてしまったことに涙する椿。
そんな彼女に、ずっとそばに居るよと言う公生は月光を弾いていますが、月が綺麗とI LOVE YOUをかけた夏目漱石的にいうと、彼のニブチンぶりが強調されているようで、県外進学を未だ椿に言ってない事と併せて、わざとじゃないけど椿にはずいぶん惨い仕打ちになってるとも感じられました。
こんな時くらいって、見ていてもどかしくなりますが、そういう公生に対して、椿は自分の心に動け、動け、と言っていたんでしょうか。
そして後半ラストでは、急に脚の自由を奪われたかをりが泣き崩れてしまいますが、その時のかをりの自身の脚への動けという叫びに、椿の動けという想いが連なっているようで、よけいにかをりの動けが胸を締め付けることになったと感じました。
椿の動けと、かをりの動けという叫びが、AB両方のパートに渡って対比され、心への叫びと身体への叫びが、強烈に見るものに迫ってくるような回だったと思います。
そして椿の公生への想いの回収ストーリー回かなと思って見ていたので、ラストシーンにかなりの衝撃を受けてしまいました。
ハッピーエンドはもうなさそうな感じですが、この2人の女の子の叫びを公生がどう受け止め、物語が何処へ着地するのか、最後まで見守るしかないという気持ちでいっぱいです。
さておき、ここに至って新キャラの凪ちゃんが登場してきましたが、なぜここで?と素直に疑問に思ってしまいました。
可愛いのか黒いのか、不思議なバランスを持つ凪に興味を引かれますが、公生が教えてもらっている紘子さんは、彼女のプロフィールから何かに気づいたみたいでしたね。
凪の登場のタイミングと彼女の思惑が、今後どんなふうに物語に絡み出すのか、その辺りも楽しみに次回を待ちたいと思います。

- 関連記事
-
- 四月は君の嘘 第16話「似たもの同士」感想
- 四月は君の嘘 第15話「うそつき」感想
- 四月は君の嘘 第14話「足跡」感想
この記事と関連する記事
(2)TB(1)
AFTER「DOG DAYS" 第4話「継がれてゆくもの」感想」
BEFORE「幸腹グラフィティ 第4話「じんわり、バリリッ。」感想」
COMMENT
-
No.248 エミマルさん、こんにちは。
新年から出張続きでブログの更新が遅れていますが、いつも読んでくださりありがとうございます。
エミマルさんのコメントによると、凪は誰かの身内なんですね。
ひょっとして、誰かの妹さんなのかなですが、作中で明かされるのを楽しみにしておきます。
テイルズはアニメ版作ったせいで自らハードルを上げてしまった感じですが、ビジュアルはもともとあの感じだし、好きな人はそれなりに楽しんでると思います。
公式で何かあったのか、私は知りませんが、ぼちぼちペースで遊びたいと思います。投稿者:甘エビver.2 2015/02/02 (月) 06:45
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
第15話 うそつき 公式サイトから音楽科のある高校へ進学するために公生が家を出ることを知り、戸惑いを隠せない椿。 弟のような存在だと思っていた公生の存在が、椿のなかで、より大きな存在になっていることに柏木をはじめ、周囲の人も気づいていたが、それは椿と付き合っている斎藤先輩も例外ではなかった。 幼い頃、公生のために七色の泥団子を作った椿。しかし失敗して割れてしまった。公生を居ても居なくても同じ...
ぬる~くまったりと 2015/02/01
No.245 No title
こんにちは、2クール目に入って話が重くなってきてますよね。OPが明るかったのが意外に思ってしまったくらいですから。原作もあと1話残っているのでどうなるかはわかりませんけど話としてはしっかりまとまりそうな感じがします。
凪の登場は遅いですがいいキャラだと思いますよ。名前から誰と関わりを持っているキャラかはすぐに分かってしまうと思います。
テイルズですが私はまだクリアしておらず、今のところは楽しめているのですが批判コメントがすごいですね...ただ、私もアリーシャにずっと期待していたので公式のDLCが発表された時は絶句しました...